よくあるご質問についてQ&Aでお答えしていきます。
女性マーケティングについて
自社の女子社員のマーケティングとJMC企画室とでは何が違うのですか?
大きく違うのが「女性顧客と関わった数=10万回の女性マーケティング数」です。女性マーケティングをする意味とは「購買というゴールを確実に誘導する流れをつくること」です。女子社員様の“リアルな女性の気持ち”に、JMC企画室の「女性購買心理分析」が加わることで、さらに強力な女性マーケティング戦略が貴社の中で生まれると考えます。
社内で進めている企画に女性目線のアドバイスが欲しいのですが・・・
当社では女性マーケティングの専門的な視点から企画についてのアドバイスを受けられる制度があります。 アドバイスは「3つのプラン」から選べますので、詳しくは「JMCアドバイザリー」メニューをご覧ください。
飲食店なのですが女性の入りが悪いです。何がいけないのでしょうか?
特に実店舗で営業している場合には様々な理由が考えられますので、店舗視察を含めた総合的な女性マーケティングチェックが必要かと思います。このようなご相談には「JMCアドバイサリー」メニューの【マスタープランM】でご対応ができます。詳しくはこちらをご覧ください。
女性向け商品開発支援について
今まで女性向け商品をつくったことがないのですが、それでも大丈夫ですか?
はい、当社は「女性購買心理」を熟知しているためどんな業種でも女性向け商品を企画開発をすることができます。女性ターゲットの商品開発知識がなくても丁寧に女性マーケティングサポートを行っていきますので安心してお任せ頂けます。
商品企画開発ではなぜ業種を特定していないのですか?
業種をあえて絞らないことで新たな商品企画アイデアが生まれやすくなります。各業種に対する理解は深めておりますが、アイデアに関しては業種の枠にとらわれない自由な発想でいることが企業様の利益につながると考えております。
「高価格帯商品」をつくってみたいのですが・・・
貴社が狙いたい「価格帯のご要望」から商品企画開発を行うこともできます。女性は「価格帯」によって購買心理が異なり、それによって商品構成の戦略も変わります。このようなご要望でもお気軽にお問い合わせください。
新商品のアイデアはどのくらいの期間で出ますか?
プロジェクト内容にもよりますが、アイデアを出すまでにマーケティングリサーチ・現場視察・女性顧客心理の分析を行い企業様とのミーティングを行っていきます。1ヶ月~2ヶ月の間でアイデアのご提案はできるようになっています。
どこまで商品開発を一緒にしてくれますか?
当社には「3つの企画LINE」(企画ご依頼範囲)が設けられております。これにより商品企画開発の範囲を貴社のご要望に合わせて選べるようになっております。詳しくは「女性向け商品開発支援」メニューからご確認ください。
商品のリニューアルを行いたいのですが対応はできますか?
既に発売されている商品であってもリニューアルとなりますと女性マーケティング分析から始めて「新商品企画開発」と同じプロセスをすることになります。このように再度多角的な視点からマーケティングを丁寧に行っていくことで、ヒット力のある商品に生まれ変わります。商品リニューアルをご希望の場合は「企画LINE」(女性向け商品開発支援メニュー)からお選び頂ければと思います。
コンサルタント(個人事業主)なのですが女性向けのコンサルメニューをつくって頂くことはできますか?
はい、そのような実績も多数ございます。ただ士業のような形態のコンサルメニュー開発となりますと開発プロセスが違ってきますので、まずは一度お問い合わせを頂きましてから詳しい内容をご案内いたします。
女性集客・販促サポートについて
歯科医師ですが医療系でも女性向け販促戦略は使えますか?
「患者様=顧客」と同じですので当社の販促戦略は十分お役に立てるかと思います。医療・美容系には特有の女性心理プロセスがありますので、専門的に女性マーケティングを学び販促戦略を業務に組み込んでいくと良いかと思います。
住宅販売メーカーの営業です。最近契約が決まらないのですが、なぜでしょうか?
ソーシャルメディアで多くの情報が取得できるようになり、数年前とではご来店されるお客様の心理が違います。特に住宅販売ですと奥様の心を惹きつけるセールスが必須であると考えます。当社では貴社が行っているマーケティングの現状分析から、ソーシャルメディア時代に合った「女性のお客様向けの営業研修」をご提案できます。詳しくは「女性集客・販促サポート」メニューをご覧いただきお問い合わせください。
女性の集客を行いたいのですが、何からすればいいのかわかりません。
女性のお客様を集めるには「一貫した流れでの集客戦略」が必要です。当社では女性にとって集客するのに最適な「体験型集客イベントの開発+運用コンサルティング」がセットになっています。女性集客が苦手な企業様でも一括してフォローできる販促体制があります。詳しくは「女性集客・販促戦略サポート」メニューをご覧いただきお問い合わせください。
商品ネーミングなどは単発でつけて頂くことはできますか?
はい、できます。商品ネーミングと言ってもヒットを左右する重要なものであり深い女性マーケティングを必要とします。 こちらについては個別対応になっておりますので、ご相談やご希望はお問い合わせフォームより承っております。
料金について
女性向け商品開発にはどのくらいの料金がかかりますか?
商品開発の料金は「女性マーケティングコンサル料金+ロイヤリティー」となっております。業種や生産体制によって料金規定がございますので、詳しくはお問い合わせを頂ければと思います。
商品化ができなかった場合、料金はどうなりますか?
基本的に商品化をする前提で商品企画開発プロジェクトを進めていきます。万が一貴社のご事情で商品化に至らなくても、商品企画開発プロセスにおいてJMC企画室のアイデアという知的財産をお渡ししている状態となります。そのようなケースに準じた料金を決めさせて頂いております。
ご相談・ご質問などお気軽にお電話ください
03-4571-2570
受付時間 平日9:00~17:00
JMC企画室へのお問い合わせ